FAQ ~よくある質問~

 

各種保険について

社会保険の手続き方法とは?

セントスタッフまで年金手帳と雇用保険被保険者証(または履歴書)の提出が必要になります。

社会保険の加入要件とは?

週20時間以上、賃金月額8.8万以上の方になります。

健康保険資格証(保険証が届くまでの代替資格)の手続きについて

健康保険証発行前に急ぎで病院へ受診されたい場合、先行して健康保険資格証明書を発行が可能です。発行には、①年金手帳のコピー②雇用保険被保険者証のコピーの提出が必要になります。2~3日内にお手元に届くかと思います。※健康保険証とは別物です。

保険証はいつ届きますか?

手続きからおおよそ1週間程度で発送見込になります。スムーズな発行を望まれる場合はデータでの提出をお勧めしております。

有給について

有給残日数を知りたい、いつから取得可能か知りたい

恐れ入りますが、担当コンサルタントへお問い合わせください。

有給休暇、慶弔休暇の申請方法は?

コンサルタントの把握が必要なため、恐れ入りますが担当コンサルタントへお問い合わせください。

e-naviについて

e-naviの入力方法は?

イーナビの登録と承認依頼の違いとは?

出勤した日のみの入力をお願いします。 登録は一時的な保存になります。 承認依頼をすることで派遣先の承認者様の操作画面に内容が反映されるため、 登録が済みましたら承認依頼をお願いいたします。 ※承認依頼をした日はデータの変更ができません。

ID、パスの違いとは?

e-naviへログインする際、ユーザーID、パスワードの入力が必須になります。 詳細は下記ご確認お願いいたします。 ユーザーID:送付書記載の下4桁 パスワード:生年月日の下4桁(例4月5日の場合、「0405」) ログインできない場合は、コンサルタントへご連絡ください。

イーナビのログインIDとパスワードを忘れてしまった

恐れ入りますが、担当コンサルタントへご連絡ください。

マイナンバーについて

マイナンバーの登録とは?

ご登録いただいた携帯電話宛てに下記の番号からショートメール(SMS)が届きます。 セキュリティ強化の為、個別に通知するパスワードには有効期限がありますので、お早目にご提出をお願いいたします。 また、以前ご勤務いただいた方で既にご提出済みの方は、再提出は不要となっております。 【docomo】【au 】 ⇒ 050-5865-0346 【softbank】 ⇒ 21061

ショートメールが届かない

1 週間経過しても、ショートメール(SMS)が届かない方は、セントスタッフ株式会社管理部まで お問い合わせください。(TEL:03-6803-5625)

ショートメールが届いたけどクリックして大丈夫?

弊社ではマイナンバーを厳重に取得管理するため、取得管理を専門として取り扱う株式会社キャムテックに業務委託をしております。 SMS見本は以下になります。

メールを誤って削除してしまったから再送してほしい

再送の手続きをいたしますので、担当コンサルタントまでご連絡ください。

健康診断について

いつまでに受けたらいいの?

勤務開始予定日の3カ月以内に受診しているものをご準備ください。 2回目以降は会社で8,000円まで負担いたします。(超えた場合は自己負担・支給条件あり) 補助金申請書をご提出くだされば、お給料と一緒に振り込みます。

受検項目を教えてほしい


医師の判断で省略できるものもありますが、原則上記11項目は受検項目になります。

TOP